ブログを初めて1年ちょっと経ち、Googleアドセンスから収益を初めて受け取ることができました。
受け取るために手続きが少し必要だったので、その流れを書きます。
収益を受け取る銀行口座の登録

Googleアドセンスの収益を受け取るための基準額を超えると、
「お客様のお支払いは現在保留されています。お支払いをお受け取りになるには、お手続きが必要です。」
とGoogleアドセンスのページに表示されます。
日本円の場合は8000円以上です。
そのために必要な手続きが収益を受け取る銀行口座の登録です。
ではやっていきましょう。
まず赤枠の「操作」をクリックします。

「支払いを受け取るには、有効なお支払い方法を選択してください。」と、表示されていますので、「更新」をクリックします。

「お支払い方法を追加」をクリックします。

そして保有する銀行口座の情報を入力します。
私は楽天銀行にしました。

入力し終わったら「保存」をクリックします。

この画面が表示されるので、「OK」で口座登録は終了です。
デポジット入金の確認

口座登録から2日後、Googleアドセンスから「情報を更新し、お支払いを受け取りください」というメールがきます。

実際この時にGoogleから10円振り込まれているのを確認しました。

入金の確認ができたことを知らせる必要があります。
Googleアドセンスのページの「お支払い情報」、「今すぐ確認」をクリックします。

そして、振り込まれていた金額を入力し、「確認」をクリックします。


Googleアドセンスから口座確認完了のメールが届きます。
手続きとしてはこれで終了です。
収益が振り込まれる

収益の支払日になると送金したというメールが届きます。

予定の金額が振り込まれていることを確認しました。
以上、Googleアドセンスから収益を受け取るための手続きの流れでした。
実際の手続きとしては、
- 銀行口座の登録
- 正しく少額が振り込まれたことの確認
の2点のみと簡単でした。