このがくがくブログですが、Googleアドセンスの審査に1発合格しました!
ブログを立ち上げて一ヶ月弱ですが、いや〜嬉しい。。
Googleアドセンス審査の基準はあまり明確にされていません。
そこでGoogleアドセンス審査をまだ合格されていない、また苦労されている方に向けて、
今回は当ブログで何をやってきたか・どういう状態だったかを書き出していきたいと思います。
- 記事数、投稿ペース、文字数は意識しなくて良い
- 視聴数は関係ない
- アフェリエイト広告は載せても良い
- 著作権を侵害しない
- お問い合わせフォームを設ける
- プライバシーポリシーを正しく書く
- 伝えたいことや結論を先に書く
当ブログの審査合格までの流れ
審査合格までの流れは以下でした。
- 2020/10/15 ロリポップ!でレンタルサーバー契約&ムームードメインでドメインの取得&WordPressのインストール
- 2020/10/18 最初の投稿
- 2020/11/08 10記事目を投稿&Googleアドセンスの審査依頼
- 2020/11/09 Googleアドセンスの審査合格
ロリポップ!で「ドメインずっと無料」を利用して、ドメイン代は無料になっています。
その手順は以下の記事に書いていますので、
興味がある方はご覧ください。
その後wordpressを入れて、まず10記事を目標にしました。
大体20日くらいで10記事ですので、毎日投稿するペースではありませんでした。

Googleアドセンスの審査がどのくらい難しいのか感触が知りたかったので、
10記事書き終えたタイミングで依頼してみました。
上図の合格のメールは翌日届きました。
こうみると記事数や、投稿ペースはあまり関係ないのかなという気がします。
ブログ記事の文字数
続いてその10記事の文字数について調べました。
厳密にはwordpressで表示される単語数です。
# | 投稿日 | 単語数 |
1 | 2020/10/18 | 273 |
2 | 2020/10/21 | 1,297 |
3 | 2020/10/22 | 808 |
4 | 2020/10/25 | 8,272 |
5 | 2020/10/26 | 1,137 |
6 | 2020/10/31 | 1,368 |
7 | 2020/11/01 | 1,465 |
8 | 2020/11/05 | 905 |
9 | 2020/11/07 | 3,408 |
10 | 2020/11/08 | 1,473 |
#4は絵本のレビューでそれほど文字数は多くなく、
リンク先のURLが単語数としてカウントされていそうです。
なので実際は1000文字以上は6記事ほどと言えるかなと思います。
いろんな方のブログを拝見していると合格の条件として「2000文字以上は必要」というのを見かけましたが、そういうことはなさそうです。
「1000文字以上」というのはあるかもしれませんが。
視聴数

正直ブログを始めたばかりでGoogleアナリティクスの見方もわかりませんが、
現時点でこんな感じでした。
多くないですよね。
投稿した後に正しく反映されているかの確認で私自身もアクセスしているため、
この中に自分の分も含まれているはずです。
アフェリエイト広告
当ブログでは子供のおもちゃや絵本のレビューを行ったりしています。
そこではアフェリエイト広告を載せています。
それでも問題はなかったようです。
やっておいたこと・やっておくべきこと
私がやっておいたことは以下です。
- プロフィールを書く
- 著作権を侵害しない
- お問い合わせフォームを設ける
- プライバシーポリシーはしっかり書く
プロフィールは簡単に書いて、自分のアイコン(絵)を載せました。
これは必須だったかわかりませんが、ブログが全体的に見やすくなったと思います。
当たり前ですが著作権を侵害しないように以下を気をつけました。
- 画像は著作権フリーのもの
- 本のレビューの時の内容は簡単に
お問い合わせフォームがあると、何かあったときの対応できるという姿勢があり信頼あるサイトと判断されるようです。
プライバシーポリシーは必須の記載事項があります。
記事を書く上で注意してきたこと

私が記事を書く上で注意してきたことは以下です。
- 記事の中で伝えたいことや結論を先に書く
- 画像を入れて文字ばかりにならないようにする
仕事でも気をつけていることですが、
伝えたいことや結論は先に書くようにしています。
日記やネタバレしたくない面白い話などをするときには別ですが、
誰かに何かを説明するときに物語形式で語られると聞いている方は苦しいものです。
先に結論を言っておくとゴールが明確になって、その先の説明はそこに向かっての説明になり大変理解しやすくなります。
また私の場合文字ばかりだと拒絶反応が出てしまうことがあるので、
関連性のある画像を適宜入れて見やすくなるように意識しました。
私の場合、10記事でGoogleアドセンスの審査に合格できました。
1つ1つ丁寧に書いていけば、それほど難しくないのかなという印象です。
参考になれば幸いです。