ブログ/WordPress

iTunesアフィリエイトプログラム 申請・承認・アカウント作成・口座登録

ブログで曲を紹介して報酬を得るAppleの「iTunes アフィリエイトプログラム」があります。
ただ申請の時に途中英語の質問になってしまい、挫折された方いらっしゃるのではないでしょうか。
試してみたところ一応承認されたので、どう記入したかを書きます。
私の記入が正しいかったのかは不明なのですが、問題はなかったようです。

申請

まずはiTunesアフィリエイトプログラムに行きましょう。

「今すぐ申し込む」をクリックします。

「プログラムに申し込む」をクリックします。

ここから英語ですね。
「Other Partners」のApplyをクリックします。

「Content Website」を選択して「Next」をクリックします。

「Yes」を選択して「Next」をクリックします。

Content Websiteを埋めていきます。
私は下記のように入力しました。

  • First Name/Last Name -> 自分の名前(漢字)
  • Position/Title -> 住んでいる都道府県(日本語)
  • Phone Number -> 自分の携帯番号
  • Email Address -> 自分のEメールアドレス
  • Are you working with anyone at Apple -> No
  • Company Name -> ブログの名前(日本語)
  • Country -> Japan
  • Street Address/City/Town/State/Province/Region -> 自分の住所(日本語)
  • Zip/Postal Code -> 郵便番号
  • How long have you been in business? -> less than 2 years
  • Website/App URL -> ブログのURL
  • Owned Properties -> 住んでいる都道府県
  • Brief Description of Your Website/Properties -> 当ブログの内容の説明(日本語)
  • Which Apple Services products are you interested in promoting? -> Apple Music
  • What is your strategy for promoting Apple Services offerings? -> 自分が気に入ったアーティストの曲をランキング形式で紹介していくこと(日本語)
  • What are your promotional methods (How do you reach customers)? -> YoutubeやTwitterなどをやって幅広く発信もしていく予定だということ(日本語)
  • Are you currently working with any Apple competitors? -> No
  • Why do you think you'd be an appropriate fit for the Apple Services Program? -> 自分が人より音楽に詳しいこと(日本語)
  • How many unique monthly visitors do you have? -> less than 1000
  • What is the geographic breakdown of your site traffic? -> Japan
  • Do you reach a niche audience? -> No
  • What targeting capabilities do you have? -> サラリーマンや小さな子供がいる方には共感できるところがあると思うということ(日本語)
  • What is your email distribution list size? -> We have no list
  • Are there any special integrations needed to launch with you? If so, is there an integration fee? -> No
  • Is there anything else you would like to tell us? -> 空欄

入力して「Submit」をクリックします。

200文字以上書かないといけない設問が多く、
最後は力尽きてどうでもいいやという気持ちになってしまい、空欄にしました。
聞かれていることは「他にあなたがAppleに伝えたいことはありますか?」ですので、アピールしたいことがあれば書きましょう。

がくがく
がくがく
ここを乗り越えなければいけません

アカウントの作成

2−3日すると承認のメールが届きました。
メールにあるURLからアカウント作成をします。

右上から日本語を選び、「続行」をクリックします。

空欄の箇所を埋めていきます。

  • ユーザー名 -> 作成するアカウントのユーザー名
  • パスワード/パスワードを確認 -> 作成するアカウントのパスワード
  • 名称 -> 自分の名前(日本語)
  • Position/Title -> none
  • 電話番号 -> 自分の携帯番号
  • Eメールアドレス -> 自分のEメールアドレス
  • 運営会社名 -> ブログ名(日本語)
  • Business Address -> 住んでいる都道府県(日本語)
  • 国 -> Japan
  • ウェブサイトのURL -> ブログのURL
  • Select one of the following that best describes you or your business -> 自分のブログのタイプを選択

入力して「続行」をクリックします。

「諸条件に同意する」にチェックし、「サインアップ」をクリックします。

この画面になったら一旦終わりです。
すぐにメールが来るとありますが、すぐには来ません。

口座情報の入力

アカウントトークン(パートナートークン)の記載されたメールが届くのですが、
私の場合1週間以上経っても連絡がなく、以下から問い合わせました。

→ Performance Partners Support

その次の日にApple Services Performance Partnershipsからメールが来て進めることができました。
エラーなどによりご案内メールが届かなかったのだろうとのことでした。

では順に説明します。
パートナープログラムから「サイトイン」をクリックします。
そしてアカウント作成の時入力したユーザー名とパスワードを入力します。

サイトインするとこんな画面になると思います。
右上の「Partner Token」の右にある文字が自身のアカウントトークンになります。

がくがく
がくがく
アカウントトークンはブログに貼り付けるリンクを作る際に必要になります

名前や住所を入力します。
Settings->User->Account settingsのContact detailsを埋めて、下の「Save」をクリックします。

  • First name -> 名前(日本語漢字)
  • Last name -> 苗字(日本語漢字)
  • Email address -> Eメールアドレス
  • Phone number -> 携帯番号
  • Company address -> 住所の市区町村から下(日本語)
  • Address 2 -> 市区町村(日本語漢字)
  • Address 3 -> 都道府県(日本語漢字)
  • Address 4 -> 空欄
  • Country -> Japan
  • Post/Zip code -> 郵便番号

これはやらなくてもいいと思うのですが、PublisherでSettingsを日本の設定にしました。

そして口座の設定をします。
「Payment」→「Add payment method」をクリックします。

  • Tracked Currency -> Japanese yen(JPY)
  • Paid Currency -> Japanese yen(JPY)
  • Country -> Japan
  • Payment Method -> Electronic funds transfer
  • Auto Selfbill/Payment -> Inactive

基本的に支払い等は日本円(Japanese yen)になるかと思います。
悩むところは、Auto Selfbill/Paymentを「Active」か「Inactive」のどちらにするかだと思います。
これは報酬の振込申請を自動(Active)か手動(Inactive)にするかということです。
私は手動(Inactive)にしました。
振込を自動にする場合は、その下の「Monthly Payment Date」と「Threshold」も入力する必要があり、意味は以下になります。
最後に「Continue」をクリックします。

  • Monthly Payment Date(月々の振込手続き日)
  • Threshold(最低支払い金額)

振込先の口座情報を入力します。

  • Bank Number -> 金融機関コード
  • Bank Name -> 金融機関名(日本語)
  • Branch Number -> 支店コード
  • Branch Name -> 支店名(日本語)
  • Account Type -> 口座タイプ
  • Account Number -> 口座番号
  • Account Name(?) -> 口座名義(日本語カタカナ)

Account Typeは「saving account(普通預金)」か「current account(当座預金)」どちらかを選びます。
最後に「Add」をクリックで終わりです。

こんな感じで口座情報が追加されていると思います。

iTunesアフィリエイトプログラムへの登録は以上です。
この後は紹介したい曲リンクを作り、ブログに貼り付けます。
やり方は以下の記事をご覧ください。