買い物

舌掃除 クリーナー「舌も!」で口臭対策

私が愛用しています「ののじ ソフト舌クリーナー舌も! 」をご紹介します。
舌の掃除のためのクリーナーでして、これを使用するようになってから口臭が減った気がします。
口臭が気になっている方の参考になればと思います。

舌掃除

ののじ ソフト舌クリーナー「舌も!」

「舌も!」の商品概要になります。

  • サイズ 約127*25*15mm
  • 重さ  10g

軽く、歯ブラシぐらいの長さのものになります。

横から見るとわかりますが曲がっていて、舌に無理な力がかからないようにしなり、舌にフィットする形です。

先端の舌にあてる部分には3枚ブレードをあります。
1枚目のブレードで舌のヒダの方向をそろえ、2枚目、3枚目のブレードで舌苔(ぜったい)をかきとります。
歯医者さんが自信を持って勧める舌クリーナーだそうです。

このクリーナーを舌の奥から先にかけて軽くそいでいきます。
汚れがこのブレードに付着しているので水で流し、またそぐ、これを数回繰り返して掃除しています。

舌掃除の必要性

【舌苔(ぜったい)とは】

舌苔とは、舌表面にある無数の突起が固くなり、そこに様々な汚れが付着したものです。汚れの種類や量により見え方が変わります。舌苔があるからすぐに治療の必要があるわけではありませんが、量が多くなると口臭の原因にもなります。

十日市場 ファミリー歯科 舌が白い?!口臭の原因にもなる舌苔について

がくがく
がくがく
あの舌の白いのは舌苔というのか

舌の表面は糸状乳頭と呼ぶヒダに覆われています。
このヒダには食べかすなどの汚れにより舌苔(ぜったい)と呼ばれる細菌の巣が発生します。
これらの細菌はインフルエンザなどのウイルスを繁殖させる仕組みを持っています。
したがって舌を清潔に保つことは健康管理上とても重要です。

ののじ

舌苔は掃除した方が健康管理上良く、口臭の原因にもなるようです。

掃除前後の舌(観覧注意)

今回「舌も!」の掃除前後の写真を撮るため、1週間舌を掃除しませんでした。
下でその掃除前後の画像を載せています。
私の舌の写真見たくない方は画像をクリックしないでください。
クリックしますと拡大図が表示されます。

1週間掃除しなかった舌

白い舌苔が満遍なくあるのがわかります。

クリーナーで掃除した後

舌苔がほとんどなくなっていて、しっかり掃除できているのがわかります。
特に舌も痛くなく、問題ありません。

良かった点 – 口臭が改善した気がする

このクリーナーを使用してから、口臭が改善した気がします。
たまにマスクをした時に、

がくがく
がくがく
今自分の息、臭いかも

と思うことありませんか?
自分はそういうことがあるのですが、このクリーナーを使ってからそう感じる頻度は減りました。
買って良かったですね。

以上、舌掃除 クリーナー「舌も!」の紹介でした。
私はこのクリーナーを使って口臭が改善したと感じでいます。
舌掃除のクリーナーを探している方、口臭に悩まれている方などぜひチェックしてみてください。