2歳の長男用に図書館で本を借りてきました。
本人の様子からお気に入り度(評価)をつけました。
子供にどんな本を買おう・借りようと思った時の参考になれば幸いです。
ノンタンぶらんこのせて
評価 | |
本人の様子 | 10数えるところで、声を出して数える |
内容 | ノンタンがブランコに乗っていて、他のキャラクターに貸してと言われる |
おふろだ、おふろだ!
渡辺 茂男 (著), 大友 康夫 (イラスト), 福音館書店, 1986/9/25
評価 | |
本人の様子 | 「まて まて」のところで爆笑 |
内容 | 泥んこ遊びで汚れたこぐまがお風呂に入る |
こぐまちゃんのうんてんしゅ
森 比左志 (著), わだ よしおみ (著), わかやま けん (イラスト), こぐま社, 1971/11/1
評価 | |
本人の様子 | 「ぶ ぶうー」とクラクションを鳴らすところで爆笑 |
内容 | こぐまちゃんがぬいぐるみをバスにのせて運転する話 |
こぐまちゃんとふうせん
わかやま けん, こぐま社, 1972/10/15
評価 | |
本人の様子 | 風船が割れると「あぶないあぶない」と連呼 |
内容 | こぐまちゃんたちが風船を使って遊ぶ |
トーマスのたからさがし
ウィルバート オードリー (著), W. Awdry (原著), ポプラ社, 2011/3/5
評価 | |
本人の様子 | 他のトーマスの本に比べてキャラクターが多く出るので興奮していた |
内容 | トーマスがヒントをもとに宝を探す話 |
いだいなエドワード
ウィルバート オードリー (著), ポプラ社, 2010/7/15
評価 | |
本人の様子 | スペンサーが居眠りすると「ねんね!」 |
内容 | エドワードとスペンサーが競争する話 |
親子で遊べる のりもの知育ぶっく
小賀野 実 (監修), 朝日新聞出版, 2019/11/7
評価 | |
本人の様子 | まちがいさがしを一生懸命やっていた |
内容 | 乗り物の図鑑とまちがいさがしなどの知育が一緒になった本 |
ノンタンこちょこちょこちょ
評価 | |
本人の様子 | 「こちょこちょこちょ」で爆笑 |
内容 | 猫じゃらしを使ってくすぐりっこ |
トーマスとおもちゃやさん
ウィルバート オードリー (著), W. Awdry (原著), ポプラ社, 2011/8/2
評価 | |
本人の様子 | 大好きなクランキーが出てくると興奮 |
内容 | おもちゃやさんの開店に向けて、トーマスとヘンリーが頑張る話 |
今回は息子が気に入った本が多く、高評価が続きました。
また図書館で借りてきたいと思います。