子育て

2歳児絵本レビュー 6

2歳の長男用に図書館で本を借りてきました。
本人の様子からお気に入り度(評価)をつけました。
子供にどんな本を買おう・借りようと思った時の参考になれば幸いです。

どうすればいいのかな?

わたなべ しげお  (著), おおとも やすお (イラスト), 福音館書店, 1980/6/1
評価
本人の様子「はく〜」「着る〜」「かぶる〜」と声に出す
内容くまが試行錯誤着替える話

こぐまちゃんとどうぶつえん

森 比左志  (著), わだ よしおみ (著), わかやま けん (イラスト), こぐま社, 1970/10/1
評価
本人の様子動物のうんちに対して「うんち〜」と指差して反応
内容こぐまちゃん家族としろくまちゃんが動物園に行く話

トーマスとクリスマスツリー

ウィルバート オードリー, ポプラ社, 2010/11/2
評価
本人の様子ダンカンなどレアキャラがたくさん登場して喜んでいた
内容トーマスがクリスマスツリーを運びたいが一心に失敗してしまう話

トーマスにはあつすぎる

ウィルバート オードリー (著), W. Awdry (原著), ポプラ社, 2010/9/2
評価
本人の様子「いそげ、いそげ」とトーマスを応援
内容トーマスが子供達を乗せるために一生懸命働く話

パーシーとゆうれいこうざん

ウィルバート オードリー (著), ポプラ社, 2012/11/1
評価
本人の様子暗闇のシーンに「怖いよ〜」と怖がっていた
内容パーシーが幽霊鉱山に植木を取りに行く話

ひらいたひらいた

わかやま けん, こぐま社, 1977/3/1
評価
本人の様子「ひらいたー」「のびたー」など言葉を親に続いて言う
内容「ひらいた→つぼんだ」など対になっている言葉を使った童歌

ノンタンおしっこしーしー

大友 幸子  (著), キヨノ サチコ (著), 偕成社, 1987/8/27
評価
本人の様子「しーしーしー、なんの音?」と本のフレーズを普段から言うようになった
内容ノンタンと仲間達がおしっこする話

ノンタンじどうしゃぶっぶー

キヨノ サチコ, 偕成社, 1988/6/8
評価
本人の様子「ぶっぶー」というフレーズに爆笑
内容ノンタンがおもちゃの自動車で遊ぶ

ノンタンのたんじょうび

キヨノ サチコ, 偕成社, 1980/12/17
評価
本人の様子「たんたんたんたんたんじょうび」と一緒に歌う
内容ノンタンに内緒で仲間達が誕生日パーティーを準備し、お祝いする話

ちかてつのふしぎ

溝口 イタル, 交通新聞社, 2016/8/1
評価
本人の様子好きなロマンスカーが出てきて喜んでいた
内容地下鉄の作り方

ノンタンシリーズはたくさんありますが、いつも子供の心を掴むフレーズが出てきてすごいなと思っています。