子育て

2歳児絵本レビュー 8

2歳の長男用に図書館で本を借りてきました。
本人の様子からお気に入り度(評価)をつけました。
子供にどんな本を買おう・借りようと思った時の参考になれば幸いです。

あーんあん

せな けいこ, 福音館書店, 1972/12/1
評価
本人の様子「あーん」と泣くと所をマネしていた
内容保育園に子供を預けて、子供が泣いてしまう話

ゆうびんやさんのココリさん

中川 ひろたか  (著), 市原 淳 (著), 講談社, 2017/1/26
評価
本人の様子ココリさんがポストの手紙を確認する所を自分もやっているとアピールしていた
内容郵便屋さんのココリさんの話

パパのるすばん

山本 祐司, ポプラ社, 2009/9/1
評価
本人の様子「さくほい さくほい」と声に出していた
内容パパの留守番中の話

ぎゅう ぎゅう ぎゅう

おーなり 由子  (著), はた こうしろう (著), 講談社, 2014/3/18
評価
本人の様子本と同様に「ぎゅうして」と親に迫ってくる
内容みんなでぎゅうっと抱きつく話

おまわりさんのスモールさん

ロイス レンスキー (著, イラスト), Lois Lenski (原著), 福音館書店, 2005/3/20
評価
本人の様子話が長いため、途中で飽きる時が多かった
内容お巡りさんの交通整理の話

おやすみ、アンニパンニ!

マレーク ベロニカ (著, イラスト), 羽仁 協子 (翻訳), 風濤社, 2001/8/1
評価
本人の様子おとなしく最後まで観ているが、特に反応がなかった
内容子猫がアンニパンニの家に泊まる話

とんねるをぬけると

片山 健, 福音館書店, 2017/1/15
評価
本人の様子「ガタンゴトン」と声に出していた
内容子供達が電車に乗ってトンネルぬける話

ぼくのいろなあに

はた こうしろう, ポプラ社, 2001/3/1
評価
本人の様子クマのクーとマーを見比べていた
内容「みかんと同じオレンジのシャツ」など色の紹介

いただきまあす

わたなべ しげお (著), おおとも やすお (イラスト), 福音館書店, 1980/6/1
評価
本人の様子クマがジャムをこぼしたのを見て「大変大変」と言う
内容クマが1人でご飯を食べる話

ノンタン! サンタクロースだよ

キヨノ サチコ, 偕成社, 1978/11/1
評価
本人の様子この本を借りたのが2回目だったからか、すすんで読んでとは言ってこなかった
内容ノンタンがサンタさんにプレゼントをお願いする話

クマシリーズが最近多いなという気がしました。