子育て

昭和記念公園は平日なら混雑しません

2020年10月の頭の平日に立川市の昭和記念公園に遊びに来ました。
駐車場やベビーカーの情報などを書きたいと思います。

子供の遊び場として最高!

なんと言っても広くて遊具が充実しているのが良かったです。
2歳の子は外に出るのが大好きなので、ずっと走っていましたw
また乗り物も大好きなので、公園内を回っているパークトレインを見かけると興奮していました。

一番喜んでいたかなと思うのが、雲の海です。
フワフワした大きい白いドーム状の上に乗って、トランポリンのように遊べます。

雲の海

森のとりでの長い滑り台も興奮していました。

平日なら車で来れる

私が行ったのが平日でその日に限っての話ですが、
駐車場は比較的空いていました。
休日はめちゃくちゃ混んでいるんじゃないかと思います。

ベビーカー貸し出しOK、だけどがっかり

小さい子がいるご家庭では、
行った先に貸し出しのベビーカーがあるかどうかは気になるところだと思います。
普段なら貸してくれるところも、
このコロナ禍で貸し出し不可になっているところも多々ありました。
ホームページで記載されていてもあります。
ですが、昭和記念公園は貸し出しOKでした。無料です。

ただベビーカーは昭和のものかと思うほど古そうなもので、
日除け部分も機能おらず、モロに日光浴びてましたw

古いものがイヤな人は、持参して行った方がいいと思います。

貸し出しベビーカー

食べ物は持参がおすすめ

私達が利用したのは売店です。
焼きそばやおにぎりがありましたがコスパが悪いなと感じたので、
次回行く時は食べ物を持参していこうと思います。
レストランとかもあるようなので、そちらを利用するのも手かもしれません。

といった形で昭和記念公園に行った私の感想です。
また行きたいと思います。