平日に家族で横浜市の動物園ズーラシアに行ってきました。
動物はたくさんの種類がいて見やすく楽しめました。
注意点や感想を書いていきます。
子連れにおすすめだと思いました。
費用
入園料

入園料は一般は800円です。市営だけあって安いですね。

ちなみに年間パスポートがあり、18歳以上で1年間2000円となっています。
なので「年に3回以上行くなら年間パスポートの方が得」ということになりますね。
駐車場
駐車場代は1回1000円です。
現金払いですので注意してください。
2200台と大きい駐車場です。
事前確認しておくこと
土日祝日の場合は事前予約

コロナの影響により、土日祝日は整理券の事前予約が必要となっています。
土日祝日の場合は、以下のリンクの「整理券の申し込みはこちら」から予約しましょう。

入場時間が決められているようです。
逆に退場時間は自由です。
休園日の確認
毎週火曜日は休園日ですが、祝日の場合は開演します。
臨時開演もあるようなので、事前に以下のイベントカレンダーで確認しておきましょう。
動物の写真
私が撮った写真の一部を貼っていきます。



































動物はたくさんいました。
子供も楽しんでましたが、私も写真撮るのが楽しかったです。
感想
道が平坦
多摩動物園に比べると急な坂があまりなく、道が平坦でした。
疲れにくい動物園なのかなと思います。
遊具がある

何箇所か大きい遊具がありました。
子供が途中動物に飽きた時に滑り台などで遊んでいました。
その間親はお茶やパンをベンチで飲み食いしながら休憩できるので助かりました。
レストランはおいしいが割高

「オージーヒル グリルレストラン」に行き、カツ丼やカツカレーを注文しました。
とてもおいしかったのですが、やはり割高感を感じてしまいました。
外は芝生でレジャーシートやテントをはっている人たちがいたので、次回からは持ち込んで外で食べたいなと思いました。

ちなみにテントは杭を使うものは持ち込めないそうです。
以上ズーラシアの感想でした。
動物は種類が豊富で、遊具もたくさんあり、子連れにはおすすめの動物園です。
また道が平坦なので疲れにくいのも良かったです。